2003年
12月11日 体調不良

なんだか、昨日ひさしぶりに焼酎のんじゃったせいか、おなかがはって今日の朝まで絶不調。潰瘍の薬たくさんのんでなんとかおさまったが、昨日の夜中は相当やばやばだった。

仕事に久しぶりに復帰して、かなり疲れてたのかもしれない。油断禁物である。

そうそう、仕事なんとか年末までの予定が年度末まで延びた。体調に気をつけてがんばらねば。

12月17日 たまには書くか

たまにはかくか。

今日、お昼から模型の色づけ作業。

こいう仕事大好き。

時間を忘れて、おもしろかった~~。

12月19日 ぶるぶるぶる

朝からとっても寒くて、ついに本格的に冬がやってきたってかんじです。とっても寒く夕方には南の国にも雪がふりました~~。

12月23日 なんか鬱

なんか今日は鬱。一日行って休みってのは不完全燃焼でうつ。

飛び石連休はこれだから嫌い!

12月24日 ロンリークリスマスwithかぁさま

今日は休み明けで、眠い目をこすりながら出勤して、いつものように無難に仕事をこなして、少し残業をしていると、なんだなんだ、みんな早くかえるなぁ~なんかあったんだっけ?と、よく考えたら、クリスマスイブじゃん。

とはいっても、いつものごとく、お友達のいない寂しい私、いいもん!今年もかあさまと2人でケーキくってやるぅ。

でも、やっぱ、近くにお友達がほしいなぁ~~。

12月26日 御用納め

今日は会社の御用納めの日。

仕事は午前中で終わり、午後から大掃除。

掃除が終わり、御用納め式。

私自身、社員全員が最後に一年の反省と来年の目標の挨拶をすることになっていたので、わずか二ヶ月バイトしただけではあったが、私も社員全員の前で今年の反省と来年の目標を言う壇上に立った。めちゃ緊張していたので、何いったのか覚えていないうちに終わった。

やはり、一年納めの日である。会社を去る人もいて、なんかしみじみした。その人にはいろいろあったのだろう。人間って生きてるうちに本当にいろんなことがあるものだ。そうやって、長い長い人生のドラマを送っていくものなのだ。


御用納め式が終わって、ほとんど時間をおかずに忘年会があったので、私も出席した。
そこでも、人それぞれいろんな経験をしているものである。

毎回、違う人と話をすると、それぞれに違った人生が聞けて大変勉強になる。中身までは会社での話であるので、詳しくは言うまい。

一次会が終わって、二次会までつきあうことになり、久しぶりに(一年ぶりだ)カラオケ歌った。

なんと5曲も歌った。歌を歌うのって本当にいいものだ。

それにしても、今の若い人は歌めちゃくちゃうまいのには驚かされた。(ほんとうに声がよい人が2人いて、1人は物まねも上手で、素人にしとくのはもったいないくらいだと思った。)

二次会が終わり、体調を考えた私は、そこで帰ることにした。

それにしても車をとりにいく時にめちゃくちゃ寒かった。風が強く寒すぎて頭が痛くなったほどだった。

なんとか無事に車までたどりつき、帰途についた。

12月31日 今年も最後
今年も最後ってことで写真を一枚!