| 年 | 出来事 | 世の中の出来事 | 思い出の曲 | 
                  
                    | 2001 | 3〜6月は体調不良の日々が続く。 7〜9月久々に長期入院。
 9月、某公害企業の子会社から肩たたきくらう。
 |  | 新世紀の幕開け! 小泉内閣発足
 米・同時多発テロ発生(9月)
 米軍、アフガニスタン攻撃
 | Can You Keep A Secret? 白い恋人達
 | 
                  
                    | 2002 | 2度目の開腹手術(クローン病)、失業 職業訓練へと通う日々(建築CADを学ぶ)
 |  | 牛肉偽装事件 サッカー韓日(日韓)ワールドカップ開催!日本代表の活躍に燃える!
 北朝鮮拉致被害者5人帰国
 | Voyage 大きな古時計
 地上の星
 | 
                  
                    | 2003 | 資格へのチャレンジイヤー 8月本州・四国へ2度目の18切符の旅
 この年の暮れ、バイトでの働きが認められ、奇跡の現役復帰、あやりん再起動!
 |  | スペースシャトルコロンビア号事故 米英イラク侵攻
 都市圏にて地上デジタル放送が開始される。(12月)
 | 地上の星 世界に一つだけの花
 もらい泣き
 さくら(独唱)
 雪の華
 | 
                  
                    | 2004 | 鹿児島仙厳園の近くであやりん、交通調査で出現! 職場復帰一年無事突破!
 |  | 自衛隊イラク派遣 九州新幹線開業
 アテネオリンピックで日本メダルラッシュ
 性同一性障害特例法成立
 プロ野球ストライキ
 スマトラ沖大地震&大津波
 | 瞳をとじて Jupiter
 花
 | 
                  
                    | 2005 | 福岡ヤフードームでホークス初応援! (この年三回応援にいく)
 博多の森でアビスパの試合を初観戦
 福岡大学病院に通院開始
 |  | 名古屋で愛・地球博開催 小泉内閣、郵政解散(8月)
 ホークス二年続けて実質優勝なのに優勝のがす。
 耐震偽装事件が発覚(11月)
 | さくら 青春アミーゴ
 | 
                  
                    | 2006 | 第8回GID研究会に参加 ホークス応援観戦(福岡ドーム)(5月)
 熊本・通潤橋へドライブ。ホークス応援観戦(福岡ドーム・二回目)(6月)
 阿蘇山へドライブ(8月)
 アーチスト中村中との衝撃的遭遇(当然、メディアの中でだが。。。以降熱狂的ファンへ・・・。9月)
 。
 KKウイング(熊本)にて天皇杯(鹿島VS清水)を観戦(12月)
 |  | トリノ五輪で荒川静香、金メダル!(2月) 第一回ワールドベースボールクラシックで日本優勝!(3月)
 サッカーワールドカップドイツ大会(残念オーストラリアに惨敗・予選リーグ敗退。6月)
 夏の高校野球、延長再試合の末、早稲田実業優勝。(エースの斎藤投手がハンカチ王子として話題になる。8月)
 
 | Real Face 粉雪
 I believe
 | 
                  
                    | 2007 | キャナルシティ福岡でのイベントライブにて中ちゃんと、初の接近遭遇(1月) 持病のクローン病からくる痔ろうが悪化。3週間ほど手術入院!(2月)
 キャナルシティ福岡でのイベントライブにて中ちゃんと二度目の接近遭遇。宮崎ドライブ旅行(5月)
 九州IBDフォーラムの長崎での交流会に参加。
 定期検査にて腸閉塞がかなり進んでいることがわかる。(6月)
 時の首相と出水駅にて接近遭遇(安倍総理(当時))(7月)
 あやりん、リストラショック!髪短くする。(9月)
 あやりんリストラにて定時社員から晴れてフリーに・・・(苦笑)(業界の構造的不況にてやむをえないらしい。。。)(10月)
 熊本にてIBDネットワーク(炎症性腸疾患の全国連絡会)の熊本大会へ参加。(11月)
 |  | この年、前々年からの耐震偽装事件に引き続き、食品関連の偽装事件が立て続けに発覚。結局、一年を象徴する漢字に『偽』の字が選ばれる。 地球温暖化問題が真剣に論議されるようになる。
 
 夏の高校野球にて県立高校の佐賀北が優勝。旋風起こる。(8月)
 サッカー浦和レッズ、アジアチャンピオンに。(世界3位)(11〜12月)
 中村中、紅白出場!(12月)
 | 千の風になって 蕾
 Flavor Of Life
 Love so sweet
 | 
                  
                    | 2008 | 自宅療養兼ハローワーク兼アルバイトの日々 いい仕事ないかなぁ(1月)
 |  |  |  |